極楽せきゅあブログ

ときどきセキュリティ

堀江メール

http://www.dpj.or.jp/faxnews/pdf/20060217234304.pdf
テレビのニュースショーで、Eudoraの話(Mac版、Windows版)とか、文章そのものの話とかいろいろ出ていましたね。しかし、ファックス経由のものを「筆跡鑑定」とかするのは基本ネタですよね(笑)?
この情報に説得力を持たせるには、もっと違う情報が必要ですよね。出していないメールのヘッダを追記するだけでも、まだ展開しようがあると思うんだけどなー。
それに、これは誰宛のメールなのか、誰が情報提供してきたのか、などを推測する方向の分析って無いのかなー?ワイドショーとかそっちの方が得意じゃんねえ(笑)。
だけどこの件は、今後議論がフォレンジックス方面に行くのか、それともメールシステムのよわよわさに行くのか、どっちに転ぶか興味が尽きないところだなあ*1。でもなんか、メールの記録をすべて取ってますソリューションとか考えていそうなところが*2「今がチャァアアアアンスッ!」とか思っていそうな気がする(笑)。ってゆかネット言論的にも法的な議論を生かじりのままやってるだけだったら、それってすでに済んでいる議論だし、このネタの活かし感が薄いもんなあ。
追加情報。というかメモ。
http://www.geocities.com/edit_x/
http://alf.uib.no/eudora/eudora-x-sender-header.html
手元に来たユードラヘッダ。

===
X-Mailer: QUALCOMM Windows Eudora Version 5.0.2-Jr2
X-Sender: ほげほげ@ぷにぷに
===
X-Sender: ひげひげ@ふにゃふにゃ
X-Mailer: QUALCOMM MacOS X Eudora Version 5.1.1-Jr2
===
X-Sender: ふにふに@げしげし
X-Mailer: QUALCOMM Windows Eudora Version 6J Jr6
===
X-Mailer: QUALCOMM Windows Eudora Version Mini 1.2
X-Senderはなし
===
X-Mailer: QUALCOMM MacOS X Eudora Version 6.2J rev3.1
X-Senderはなし

livedoorによれば、

Eudora 6.2JにおいてX-Sender:ヘッダを表記しないよう仕様変更をおこなっております。

だそうで。

*1:竜頭蛇尾で終わる可能性もあるけどねえ。

*2:SOX法対応とかでねw