極楽せきゅあブログ

ときどきセキュリティ

続・可用性と安全性

うは。小島先生から突っ込みが入るとは思わなかった(笑)。
小島先生のように議論を終わらせるとちょっと乱暴なので(笑)、もう少し補足しておこうかな。
今のところはてなの中では「スクリプトすべて?ありえねー」という見解(というより、そういう見解とか持ってない人)が多数なのかと思えるけど、マジョリティっていろんな要素でどうにでも動く可能性もあるので、危険性のアピールとかそういうものはことある毎にすべきだと思うんだよなー。だから「なぜ、自分で鯖立てろ、なのか」って説明しないとなあって思うデスよ。自分で鯖立てろ=公共の場所でそんなことやるな=なぜならそれは「危険」だから、ってことですよね。ではなぜそういうものが危険なのか、それをしっかり説明しないと、見解が無い人は便利な方になびいてしまうかもしれないからね。
そしてそれははてなの中だけの話ではなくて、世間でも同じですよね。
なぜスクリプトが危険なのか。とあるページを見たら勝手に日記にネタを作られてしまって気持ち悪いから危険なのか、有料サービス利用しているのに成りすまされてしまうから危険なのか、そういうことをもっとアピールせんとあかんですね。まあ勝手に日記にネタを作れるということを拡大的に応用すると、はてなブログのサービスを瓦解させてしまうことも可能なのかな。その前にそんなことやってるヤツを捕まえればいいじゃん、というのが先のご意見(http://deztec.jp/design/06/02/07_script.html)だけど、ブログワーム的に拡散させることだって可能なわけでねえ。そうなるとはまちや氏を退会させるだけじゃ追いつくわけがないじゃん。ネット社会のネタへの短期集中度ったらものすげえからね……
てなことを言わないといかんのかな。
もうちっと追記しておこう。
それに、先のご意見(http://deztec.jp/design/06/02/07_script.html)ではなんか個別対処っぽいことをおっしゃってるけど(違うのかな?)、それってブラックリスト方式で原則自由ってことですよね。あちきらはホワイトリスト=安全面に倒す方式推奨っす。どちらが事業者にとって楽チンかは今さら自明ですよね。