2019-01-01から1年間の記事一覧
☆グランドサイバーセキュリティキャンプ@韓国・ソウル(2019年:https://www.security-camp.or.jp/event/gcc2018.html)韓国の人材発掘育成プログラムBest of Bestの拠点を借りて、キャンプ事業初の国際展開に前半だけだけどアテンドしてきた。各国の思惑と…
記録的な被害をもたらした台風15号の影響をモロに受けてしまった顛末を書いておこう。思考と試行、やれたことやれなかったことの備忘として。バルセロナからヘルシンキ経由で日本に戻る予定にしていたけど、15号がちょうど関東地方を直撃する時間帯に着陸じ…
一度このブログでも書いたけど、その大幅増補版。JNSAのメルマガよりさらに加筆してるヽ(´ー`)ノ 例年SECCONは大きなイベントを1月末、あるいは2月の上旬あたりに北千住の東京電機大学さんをお借りして開催してたんですが、SECCON2018は2018年12月22日~23…
パスワードを間違えてログインできなかったせいで更新間があいてしまったw>はてな 教育関連の予算って防衛関係と丸められて「その他」扱いになってるんだけど(笑)こちらに資料があるね>https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/reform/wg2/…
今年度もセキュリティ・キャンプ全国大会でプロデューサーとしてバラエティトラックの企画をやってます。あと共通科目の「セキュリティ基礎」と選択科目の「CTF問題作成講座」を担当します。正式な募集開始はもうすぐなのでStay tunedでおなしゃす。 #seccam…
普通に使われているソフトウエア、システム、OSの脆弱性をガチで探すので有名なPWN2OWNをやってるCanSecWestに初参加。昨年PacSecにも(実は)初参加しましたが、ご本家のCanSecWestは規模もずっと大きく、三日間ものすごく充実したコンテンツを展開していま…
3月は別れの季節(本当のお別れは4月だけどw)。使い始めてから早7年。最初にハコを作ったのはおそらく2012年4月1日。4月15日までで全然使えなくなるんですよね。いやーマジでお世話になりました。本格的に使い始めてからは運営の方々にいろいろ無理を言っ…
ベルリンで開催されたOffensive Security Conference(https://www.offensivecon.org/)に参加してきました。このカンファレンスは2018年から始まり、スポンサーも派手に募らず小規模にテッキーなことを追求するカンファレンスです(参加者450人程度とのこと…
NHKの衝撃的な「無差別侵入」「プライバシーの侵害」というスーパーネガティブパワーワードな報道からの高橋睦美さんの記事。なんでこんなに差がついてしまうのかなぁ。 政府のIoT機器調査、無差別の「力業」に踏み切った背景は (1/4) - ITmedia NEWS 前例が…
国際線に乗ると映画を見る。見るのは割と決まっていて、ハリウッド系列のを気に入ったら何度も見る。最近は「ミッション・インポシブル~フォールアウト」(レベッカ・ファーガソンがアクション凄くて可愛い。トム・クルーズってクレイジーすぎる(褒め言葉…
JNSAのインターネット安全教室がもう最後だと聞いて思い出を語りたくなった(笑)。ま、じじいなんで許して。初期からシナリオやプレゼンテーション資料作りに関わったり、ドラマ仕立て啓発ビデオの撮影にお邪魔してちょこっと出演したり(笑)、このイベン…
SecCap(enPiT Security) ProでCTFやってきました - 極楽せきゅあブログの続き(笑)。 じっくり飲みながら議論する機会ってのは実はそうそう無いものなんだけど、出張中とかはそういう機会を作りやすい。というようなことを脳内で言い訳して大阪で旨いモノ…
SecCap(enPiT Security) Proというプログラムの一環で、CTFの講義と演習、そして本番CTFを開催してきました。enPiTというのは「高度IT人材を育成する産学協働の実践教育ネットワーク」ということで、名乗りを上げた大学がそれぞれコンテンツを企画・調達して…
大迫が入って何もかもうまくいくようになった試合だったかなぁ。それに尽きるかw。あと守備が整備されてきた感。前からのプレスとコース切りがとてもうまく機能していたよね。でもこういう試合すると次の試合が怖いねw。イランみたいにワンパターンな攻撃…
例年SECCONは大きなイベントを1月末、あるいは2月の上旬あたりに北千住の東京電機大学さんをお借りして開催してたんですが、SECCON2018は2018年12月22日~23日で秋葉原で開催しました。理由はいくつかありますが、ひとつは1月も2月も「年度末」というシビア…
サウジ戦と打って変わって保持率が劇的にアップしたけど、なかなかうまく繋がらなくてリズムが出ないし、ちょっとバテてるからか集中力がバチっと途切れる局面もあったりで危なっかしかったけど、なんとか勝った感じの試合でしたねー。堂安南野で高速テンポ…
GCC開催中 セキュリティ・キャンプ事業も年々変貌していて、実施主体の組織の形が変わったりとかしつつ発展してきています。で今年度は初の海外との連携ということでGlobal Cybersecurity Camp(GCC)を開催することになり、今まさに開催中だったりします。そ…
今回のサウジは監督がバルサな人で、ポゼッションはほんと凄かったなぁ。それが得点に繋がらないのが何ともだったけど。フィニッシュ精度が悪かった、とは思うんだけど、日本のシュートブロックが良く引っかけることができていたというのは言えそう。スタッ…
ダイヤリーと趣が異なり、ブログではドラマのネタばかり書いてる気がする(笑)。 パーソンオブインタレストはじっくりじっくり見てたんだけど、昨年後半にようやくすべて見終えた。良いドラマであり、良いSFだったなぁ。AIというものに関する考察の踏み込み…
無事にグループステージを1位通過しましたが、W杯と違って準備期間が少ない影響がモロに出ていた感じ。特に守備面。守備の整備は決まり事ベースが多いので即効性があるし、整備度合いも右肩上がりが期待できるんだけど、攻撃の場合コンビネーションを実効性…