極楽せきゅあブログ

ときどきセキュリティ

コンプライアンス「対策」ヽ(´ー`)ノ

よくある語用の間違いで、コンプライアンス「対策」なんて言っちゃったりしますよね。コンプライアンス、という言葉はそれ自体が法的準拠っていうか、法律をちゃんと守って組織的な活動をすること、という意味だったりするのに、その「対策」っていうとやっぱおかしいですよね。それ「対策」じゃねえだろ、というか。
でも、最近こういう事件とか起きてるんだけど、
http://www.asahi.com/national/update/0411/OSK200604100083.html
こういうのを見てると、ちゃんと違法行為したければ、漏洩対策をしっかりしないとならないんだなあって思ったりするわけです(爆笑)。で、その漏洩対策てのが、まさしくコンプライアンス「対策」、ってことで(笑)。
いろんな現場で情報セキュリティの対策しましょうよ*1って提案してきたりしてるんですが、やっぱりマトモに正面からセキュリティ大事です、と言うとどこか「( ´_ゝ`)ふーん」って反応なんだけど、御社のスキャンダル、外に漏れたらヤヴァイでしょ、とか冗談めかして言うと、とたんに熱意が違ってきますからね(爆笑)。この業界もっとそういうお勧めのしかたをする方が良いのではないかなあ(笑)?

*1:とか言ってたりするのも語用っていう面では少し違和感があるんですが