極楽せきゅあブログ

ときどきセキュリティ

飲みにケーション

http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20100421/zsp1004211237002-n1.htm

 では、早くもそんなご不満が募る上司に飲みに誘われたら?

 「断るに決まってるじゃないですか。目的もナシに気分で誘われる飲みなんてホント勘弁。そもそも夜は自分を高める勉強会とかをびっしり入れる予定なんで、対応できませんよ。誘うならアポを取ってもらわないと」(青木悟さん・仮名・コンサル内定)。

 …とまぁ、本当に臆面もなく言うのだから驚きだ。「誘いの電話が来ても気がつかないフリをしますね。で、明らかに間に合わないっていうタイミングで『すいません! 今気がつきました』と言う」(今井隆裕さん・仮名・IT内定)という声も。

 プライベートと仕事を混同したくないという気持ちはわからなくもないが、そこまで個人主義を貫くことで、君らが恐れる“KY”だと思われる不安はないのか?

 「別に。むしろ最初から“ゆとり世代個人主義的だ”と思われていたほうが、付き合いを強要されることもないし、助かります。無駄な付き合いのせいで、鬱だの過労死だのが増えたんでしょ」(谷川信二さん・仮名・メーカー内定)

 屁理屈、反論は当たり前。やはりその常識が通じないぶりが「ゆとり世代」の真骨頂か。

記者のスタンスとかはさておき(笑)、こういう調査ってどこまで実相に近いのか疑問だったりするよなー。つい最近NHKのニュースで1500名アンケート調べとかで報道されていたのは、「最近の若者は就職先の選定だけでなく、会社に入ってからの人生設計も保守的になってきている」ということだったんだけど、「組織内コミュニケーションで何が重要だと思うか」という問いに、「飲み会」と答えている人が増えていたという調査結果が出ていたのでちょっとびっくりしたんだよなあ。少なくとも、以前は飲みに行かない若者が増えている@会社、という話がさんざん報道されていたような気がするし、NHKの調査の方が逆に実相と離れているのかも知れないけどね。
というわけでいろいろ混乱してちょっとわけわかんなくなってるけどw、あっしは飲みに行きたい人は行けばいいし、行きたい人と行けば良いと思うし、行きたいおじさんも無理して若者誘わなくても良いと思うし、んで結局大事なことは飲み会で決めちゃえばいいんじゃねw?とか思うよ(笑)。セキュリティ業界は飲み会でいろいろ決まってる気がするけどね(爆笑。