極楽せきゅあブログ

ときどきセキュリティ

非専門家さんでPCユーザーなかたたちへのセキュリティ啓発

非専門家さんでPCユーザーなかたたちへの啓発で、いつもちょっと違うなあって思っているのは「みんなで守るような社会にしましょう」っていうのを目指している(ように見える)ところなんですよね。全員が注意深くPCを使えるか、というとそらもーどーかんがえても無理なわけで(笑)。しかし、リスクの大部分はシステムで拾えたりするわけですよね。ただまあそれもオカネがかかってしまう。*1
オカネをかけずにやるとすると、なんかいつも一足飛びにリテラシーの向上ってなところに話が展開されてしまうんですが、あちきはその中間くらいが狙い目かなーって思っています。その中間点ってのが「自衛」っていうレベルですかねえ。
自分が被害をこうむりたくない人は自衛手段をお教えしますので、それをやってください、という感じです。まあこの考え方をベースに発展させていくと、自衛したくない人はハブンチョということになりますね(爆笑)。まあ、ハブンチョは極論ですが、そこまで行かなくても、今までのようにアドミソに手厚くサポートされず、対策してねーんだから自分で責任取りなさいってことで救済されない、っていう感じがいいですねー(笑)。自衛手段講習会に出て、自衛手段を講じた認定とかを受けた人以外は、ワーム罹患しても放置とか(爆笑)。まあ、もっと進めるとポリシーベース認証とかでインフラすら使えなくするとかねー。
まあみなさんオトナなんだから、基本的には自分の身は自分で守るということで。*2真面目にセキュリティ対策に取り組もうとしている人は保護したいですよね。それ以外はもうやってくれないんだから放置。組織的にそういう方針にしておきたいですよねー。

*1:ほんとはこのレベルのベーシックなセキュリティレベル維持のために、別にオカネがかかることもおかしーなーとか思うんですが

*2:今こういう書き方をするとちょっとアレだけど