極楽せきゅあブログ

ときどきセキュリティ

プロバイダー提訴

テクノロジー : 日経電子版
開示請求っていうのもちょっと前にニュースで流れていましたが、これってWinMXの話なんですねー。そらそうか。ぷららの件でWinny通信の中身に近いところ?をプロバイダーが見たらいかん、という役所の判断も出ているしなあ。
までもプロバイダーじゃなければ、ふつうのユーザーとしてトラフィック観測してるのなら良いんでしょうし、がっつりトラフィック観測していれば、のちにいくらキャッシュからネタを消したりしたとしても、だれが放流したのかとかそういうことはわかっちゃうわけだしねー。ユーザーとしての参加を選別できないシステムの場合、そういう観測行為を妨害することも難しいだろうしね。
実例として可視化システムがどどーんと情報開示するようになると、その情報を元に放流者に損害賠償請求したりできるようになるから*1、さすがにそうなるとファイルシェアのネットワークは萎んでいくのかなあ。

*1:その情報が信頼できるのかどうか、みたいなことは一度例証される必要がありそうだけど