極楽せきゅあブログ

ときどきセキュリティ

海外ドラマ

Jamesさんとこで読んだのにちょっと触発されたので(笑)。
F1一瞬やってたときとか、たぶんそのくらいからWOWOW見てるんだけど、2000年代に入ってからの海外ドラマとかなかなか楽しいのでいろいろ見てます(ました)。途中からけっこうワンパターンかなーとか思ってあまり熱心には見ていなかったけども、人情+懐メロドラマ「コールドケース」(http://www.wowow.co.jp/drama/cold/index.html)とか。ドラマ的には最後の方は無理矢理盛り上げてる感もあったけど、音楽のセンスは良かったし、キャスリン・モリスが強面なんだけど強そうじゃなくて可愛かった(笑)。
あとずっと見てるのはCSIシリーズだよなー。あれはもう全部見てますね。全シリーズ全部(笑)。うちの母はNYのファンで、特にステラ役のメリーナ・カナカレデスが好きだったけど降板しちゃったんだよなー。NYって割とメンバー入れ替わらないで来た方かなって思うんだけど*1、大きな交代があってどうなるかなって思っていたら、ドクター・ハウスの元妻が来て良い味出してるので相変わらず楽しみにしてる。
そういえばターミネーター2のジョン・コナーがシリーズキャラで出てましたな。
派手な演出のマイアミもけっこう好きなんだけど(笑)、最近ギャングとドンパチやらなくなってきたからな(笑)。までもあのホレイショ・ケイン(デイヴィッド・カルーソ)の決めぜりふ&フレームアウトがけっこうツボで(笑)、ときどき真似してたりしますよ。
ラスベガスは何ていうかもう金字塔っぽくなってるなぁ。何気にグリッソムがKYでヲタなキャラで良い味だなって思っていたけど、モーフィアスに変わってちょっとパワーダウンした感はあるかなぁ。昆虫ネタとかヲタな側面を捜査に活かしたりするところがけっこう良かったんだけどね。までもこれもまだまだ見てます。ネタバレになるからいろいろ知ってるけど書かないでおくか(笑)。今時ネットで調べれば何でもわかっちゃうんだけどね(笑)。
タランティーノがやったエピソード「CSI"12時間"の死闘」が一番好きだなー。
このシリーズのおかげで(笑)、The Whoのベスト盤とか買って聴いてる(笑)。

もうちょいあるけど、またいつか書こうかな(笑)。

*1:最後焼き殺されたエイデンくらいだっけ

ラスベガス生活

昨日までラスベガスに行ってました。DEFCONとかブラックハットではなく学会ですが。
もう一週間居続けられればブラックハット→DEFCONな流れ作れたんだけどね。までもちょっとそういう時間的余裕が無かったので断念しますた。てことで遠方より健闘をお祈りしとります>sutegoma2
昨年もベガス行きましたが、アメリカのジャンク系中心?なお食事はあっしにゃ合わないことを痛感しましたよ(笑)。パンは美味しいけどねw。
今回は郊外の長期滞在型ホテルに宿をとって、朝飯とかはウォルマートで買ったパンやらハムチーやらディップやらで食ってました。昨年朝飯に困ってスタバで果物(笑)買った体験からすれば、下手に外食するよりその方が全然マシだったと思います。最後の方はさすがに飽きましたけどねw。
外食も何度かしましたが、一度行ったアジアンなブフェは玉石混淆で、炒麺はまあまあ、カニカニに謝れというレベルw、寿司は酢飯ではあったけど湯気抜きしてないだろw、野菜炒めとかスープはけっこう旨かったとかそんな感じでしたよ。吉野屋は良かったですね。アメリカオリジナル?な照り焼きチキン丼食ったけど、しっかりこんがりと焼いたチキンがなかなか旨かったし、野菜もけっこう入ってて良かった。牛丼食べたメンバーも日本と同じ味(ちょっと違うけど)でなかなか美味しかったと言ってました。
昨年見つけたParisのフレンチには結局行かなかったなぁ。旨かったんだけどまあ高かったしね(笑)。昨年堪能したというのもあるけども。
あとハードロックカフェにも行って、ポークバーガーとか食べましたが、ちゃんとしたバーガー系ってアメリカっぽいものの中では食べられる方なのでなかなか旨かったけど、量的には飽きましたな(笑)。アメリカの場合問題はいつも量なんだよなー。少量なら飽きないと思うんだけどね。
ってな感じでいろいろ食べたけど、最後には和食、寿司とか行きましたよ。どこかは書かないけど(何)、寿司ネタもシャリも旨かったし、その他の食事も大変に美味しいところでした。さすがにちょいとお高めではあったけれど、ああいう食事が無いとアメリカ、特に魚とかにはなかなかお目にかかれない内陸とかでは生きていけないすな(笑)。
あと今回はクルマを借りて移動していたんだけど、いやークルマあるといろいろ便利ですね。ちょこっと遠出とかできるし。夜3Aの野球見たり、近場でレッドロックという観光地にちらっと行ったり、大学や吉野屋に行ったりもできましたし。初めて右側通行運転しましたが、とっさのときに左側通行の癖が出るにビビリましたけどねw。レッドロックのビジターセンターにあったこのWebサイトがなぜか印象に残りました>Seismic Monitor - Recent earthquakes on a world map and much more.


それにしてもアメリカは、入国はめちゃ並ぶし面倒かつ大変だけど、出国って驚くほどイージーですね(笑)。ESTA持って無くても入国できるみたいで、行きの飛行機ではそういうとき用の書類を配ってましたが、ESTAがあってもとにかく並ぶんで大変。一度荷物をピックアップして預け直すことも考えるとトランジットとか2時間以上は見ておかないと厳しいすね。
でも出るときは荷物のピックアップの無いし、ロサンゼルス経由だったんだけど飛行機に乗るゲートでパスポートをちらっとチェックしただけで出国でした。そんなもんかねー。

行ってる間はニュースも見なかったんだけど、アメリカは怖いですなぁ。
/ WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com
/ WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

はてなの有料プラン

ポイント切れてそのまんまにしておくこと1年半。久しぶりに有料プランに復帰してみました。
このブログもすっかり過疎ってる感じだけど、まあぼちぼち行きますかね。


もっと一杯写真貼りたくなったので復帰したんだけど、シャープさに欠けるきらいがあるからFlickrのが良いかなーとか思ってたりもする(笑)。

これフリッカー

Saitama Stadium
上三枚の写真はLumixとかで撮ったんだけど、下はペンタックスなヤツ。色とかがけっこう違うんだなぁ。当たり前か。

IPv6の話

再放送見ちゃったーおもしろかったー>プロフェッショナル@NHK

運命に翻弄されたIPv6 - Nothing ventured, nothing gained.

パネルでも話に出ていたけどDEFCONのCTFで日本チームがやられたのは、V6に慣れるということに時間がかかったってことが大きかったんだよね。本選では9時スタートとか言いつつ、結局始まったのは10時だったんだけど、接続できていたのはもう9時から繋げていて、早いチームはその時間にもういくつか攻撃のネタを仕込み終わっていて、10時スタートと同時に得点を重ねていたんだけど、日本はその間慣れないネットワークでおたついてたんだよな。
やぱ世界ではもうV6とか常識の一部になってきてるんだろなーという感じだったなー。
まあ一方では、普通に使うところから、慣れるところから慣れていかないと、世界じゃ戦えないなーって思った。

面倒な仕事を無意識に避ける

なるほどーって元ネタ読んでないし、断片的にこのエントリしか読んでないんだけれども。
http://naoya.hatenablog.com/entry/2012/01/22/192924
別に背負ってるわけでも何でもなく、世の中のために、とか世の中の未だ解決されていない課題、という意識があると、面倒であろうが無かろうが必要なタスクは想定されてくると思うんだけどなー。

トルコの地震、タイの洪水救援金

赤十字がトルコとタイの救援金を募集し始められないようですね。
タイ洪水・トルコ地震への救援金について|義援金・救援金募集|日本赤十字社
人が受け入れていただけない(といってもあっしが行くわけではないけどねえ。少なくとも現段階では)のなら、あっしらにできるのはカネ送るくらいなんだけどなぁ。