極楽せきゅあブログ

ときどきセキュリティ

CCCDってどおよ?

CCCDなんか訴えればいーじゃん、という話がセキュメモ経由で出ていましたが、そもそもCCCDって何が問題なんでしょうか?PCが壊れることと、音質が悪くなることが問題なんですかねえ*1
ほんじゃあ、PCが壊れなくて、音質が良くなるコピーコントロールな媒体ならおっけーなんでしょうかね?昨日のビジネスサテライトでも扱われていましたがDVDオーディオとかスーパーCDとか、ああいうのは明らかに音質は向上しとるし、PCも壊さない?し*2、それでいてコピーはコントロールできるみたいだし*3
ぶっちゃけあちきはそれでおっけーかな(笑)。
ただ、そうなるとやはり、レコード会社の方々の目と耳を通したものしか出てこない図式はそのままかなあ。正直なところ今の目と耳には物足りな杉だったりしますけどねえ。でも自分で探したり選んだりしているヒマが無いし。でもなー。問題作を次々リリースしてたころのマイルス・デイヴィスとかウェザーリポートとか、ああいう感覚が欲しいんだけどなー。こちらも摩滅しとるからもう無理かな(苦笑)。
ええと、論点をはっきりしといた方がいーかなーとか思いましたので追記だす。
CCCDはCDプレイヤーまで壊すと。でも、スーパーCDとかDVDオーディオはプレイヤーもPCも壊しませんと。ただしCCCDと同じくコピーでけませんと。メーカーとかコンテンツベンダー(レコード会社(笑))は今のところコピーコントロールする手段が他に無いので、どんどんCCCD使いますと。しかし、スーパーCDなりDVDオーディオがさまざまな活動や販売状況などで普及しますと。するってぇと、機材を壊しかねないヤヴァイ媒体に固執する理由は無くなるわけで。となると例えばみんなそういう次世代媒体になりますと。ただし、しつっけぇようですがコピーはできませんと。あるいは1世代のみなどとコントロールされてますと。そしたら何も問題は無くなる、んでしょうか?
これが論点だったりします(笑)。すいませんわかりにくくて。
で、未来的に媒体が次世代になったとして、相変わらず流通も企画も製作も既存のコンテンツベンダー(レコード会社)によるものしかありませんと。一方、ネット経由で音楽を発表する人たちが出てきて、直取引で安めで音楽を聴くことができるようになるような、しかも何らかの仕組みで補助していただくことでコピーもフリーとか、そういう形になって、中間マージンが激減するので購買者(あちきら)は安く買えて提供者(アーティスト)は高収入になると。その二つの未来図*4のどちらがあなたにとって望ましいですか?という感じかなあ。

*1:これは自問しててたりもするんですけど(笑)

*2:壊したりして(笑)

*3:まあ破る破らないという話はあるでしょうけど

*4:ま多分他にも可能性はあるのでしょう