極楽せきゅあブログ

ときどきセキュリティ

オーストラリア代表 1-1 日本代表

審判が悪目立ちした試合でしたが、日本はやはりグラウンドが悪いときの対処力に課題があることがわかっちゃいましたな。これまで苦戦している例を見ても、ぼこぼこグラウンドってのが多かったんじゃないかな?パススピード少し臆病で、インターセプト狙われてたよね。あと足下を見ないでパスしようとして判断ミスというのも目立った。それだけボールの扱いに余裕が無い、ということなのかなって思ったけどね。
相手の攻めはある意味想定内だったけど、それにしてもケーヒルはやっぱ嫌な選手だよねー。かれの突出した納める力で攻勢を作られていたし、そういうところはほんとデジャブだった。ザッケローニ監督が今後どう考えるかわからないけど、ケーヒルが効いた、という成功体験を持ってオーストラリアが次戦も来るなら、人に強い闘莉王あたりの起用も考えた方が良いんじゃないかな。スピード面では難があるけど、そこは誰かがフォローするとして。
あと今回、守備が今ひとつでしたね。これまではすごく追い込みが良かったけど、ロングボール警戒の意識が少し強すぎてずるずるスペースを空けられてしまったし、もうちょいとだけ勇気を持ってロングボール蹴るヤツにプレッシャーをかけたかったですね。でなければ全体の守備がああやって後手に回ってしまうからなぁ。後半修正できてきてたけど、もうちょいとバランスを保ちたいところ。でも基本やはり、ケーヒルのところあたりでボールをもたれてしまう、何とかロングボールでも処理されてしまう、というところがパワーゲーム上のポイントでもあると思うし、そこにもうちょい強力な守備力が欲しいところだなぁ。
攻撃は、なんかシュート打たなかったすね(笑)。まあ、ブロックがっちりって感じだったし、コースが無かったのかも知れないけどね。人が多いところでは4人目くらいまで来るから、それを剥がすというのは容易なことではないけど、それこそもっとパススピードを上げられると何とかなると思うんだけどなぁ。パスのスピードと、あとパスのタイミングを速くするというかね。清武くらいシンプルに速くパスを出せると、向こうも準備できないしね。
次戦に向けてはそのあたりも改善したいなぁ。

それにしてもあの審判、冗談みたいな審判だったですね(笑)。日本に有利不利ってことではなく、どちらに対しても酷いジャッジしてたと思うんだけどなーw。不安定だし、変な感覚の帳尻合わせみたいなのがねー。最後FK蹴らせなかったというのは、宮本も言ってたけどサッカー的に酷い判断だったと思うなぁ。
正式にしかるべきところに抗議して、今後日本の試合で起用されないようにはからいたいよね。
追記:あの審判には華麗なる戦績があったのか(笑)。
ゲーム記録・速報 - 2010/ACL 第3節 vs.メルボルン・ビクトリー : KAWASAKI FRONTALE
退場者続出の南アにおけるジャッジ。岡田ジャパンの意外な弱点がそこに! - サッカー日本代表 - Number Web - ナンバー
アジアカップの韓国戦もあいつだったらしい。ヒドスwww