極楽せきゅあブログ

ときどきセキュリティ

横浜対磐田

しかし、なぜ中山はロスタイムでの登場だったのだろう?たぶん怪我など無理できない理由があったんだと思うのだけど、仕掛けが遅すぎる気がしたなあ。後半に入ってもどこかビビリ入っているふうな磐田の流れを変えられるのは、やはり中山だと思うんだけどなあ。
選手交代の妙ばかりクローズアップするとまた誤解を招いてしまいそうだけど、おそらくオシム監督だったら後半立ち上がり、あるいはもっと早く相手が一人退場になった時点から攻撃的な選手を入れて圧力を増してきたのではないかなあ?事情が異なるので結局あまり意味が無い言い方かも知れないけど。
むざむざ流れを相手に渡していた、というふうに見えたもんなあ。
もっとも、全体的な戦略として、中山が長期不在であるときのリスクを「しのげる」と思っていたのか、補強やコンバートなどの積極策を打てなかったことが磐田のセカンドステージでの敗因かもなあ。
鹿島も惜しかったけど、小笠原が目覚めるのが遅すぎたかもなあ。