極楽せきゅあブログ

ときどきセキュリティ

ノンバーバルコミュニケーション

伊藤直也さんの退職つながり?ではてなのエンジニア退職劇に思うこと - GoTheDistanceのエントリから古い「相手にこう思われたらどうしよう」を、捨てよう。 - GoTheDistanceにたどりついた。
そのエントリにある元ネタ発言を額面どおりに受け取る - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所には、

  • 「空気を読むのはやめましょう」
  • 「行間を読むのはやめましょう」
  • 「言外のことを読むのはやめましょう」

これを「3つの読まない」と申します。「非読宣言」です。私たち「社交辞令が効かない会」は読みません。そのままです。シンプルでストレートな関係の構築を目指しておりますので、言葉とか表情などの表に出てくる要素以外のものは、一切読みません。逆な言い方をすれば、表に出てこないものは無視します。ないモノとして扱います。シンプルでストレートな関係に、存在するかしないかすらわからないものを持ち込まれても困ります。

とあるので、この字面を読むとノンバーバルコミュニケーションをすべて放棄して、テキストによるやり取りのみのデジタルな関係になろう!と言っているようにも読めたんですが、どうなんですかね?ちょっと判然としないところありますが。
で、上記の「空気」や「行間」そして「言外のこと」を読むっていうのって、ノンバーバルコミュニケーションニュータイプ化なんじゃないかって気がします(笑)。日本人はかなりニュータイプ多い方だと思うけど、中にはちゃんとララァと出会って覚醒できてない人も居るし、さらに裏の裏を読むみたいなことに疲れて能力があっても放棄する人も居るでしょう。だから、ニュータイプに寄りすぎている現状をもちっとテキストベースに近づけよう、という主張ならわかるなあって思いました。
2003年に渋谷でノンバーバルコミュニケーション絡みのネタで発表したこととかもあったりしたので、ちょいと反応してみました(笑)。