極楽せきゅあブログ

ときどきセキュリティ

2012-01-01から1年間の記事一覧

ジャコ・パストリアス ワード・オブ・マウスバンド ジャパン・ツアー featuring 渡辺香津美

いやーこんな音源が今頃出てくるとはねー。香津美さんとこにあったのねこれ。ワード・オヴ・マウス・バンド 1983 ジャパン・ツアー・フィーチャリング渡辺香津美アーティスト: ジャコ・パストリアス(b)出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン発売…

TOSHIBA K45

というマシンにWindows7が載ってるというブツがあるんですが、こいつがWindowsUpdateできない現象が発生しました。奇妙なことに、同スペックの同機種が5台あって、そのうち3台がUpdateできない。 状態もほんとわけわかで、WindowsUpdateを起動して更新の確認…

日本 2-1 メキシコ

パス展開の速さや質でメキシコの方が上回っていたけど、良く守れたなぁ、というのが第一印象。相手の決定力が、いつものメヒコのごとく(笑)欠けていたというのも確かにあると思うけど、最後までコースを狭めたり可能性を減らす粘りが出来ていたと思う。や…

ラスベガス生活

昨日までラスベガスに行ってました。DEFCONとかブラックハットではなく学会ですが。 もう一週間居続けられればブラックハット→DEFCONな流れ作れたんだけどね。までもちょっとそういう時間的余裕が無かったので断念しますた。てことで遠方より健闘をお祈りし…

委員会で決めたよ

ということで、参加決定のみなさん、おめでとうございます。 みなさんにお会いできるのを楽しみにしております。

多数ご応募ありがとうございました

めちゃたくさんご応募いただいたようで。ありがとうございます。

締め切り

今日17時必着。 までも、メールにしてもファックスにしても、数分数秒単位でしっかり届くかというとそんなことも無いので(笑)、もうそろそろ出しちゃった方が良いと思うよー 応募用紙 | セキュリティ・キャンプ中央大会2012

宮本さんインタビュー

応募用紙が題材になってるとか、なかなか無いインタビューだよなー(笑)。 高度IT人材の発掘~セキュリティ・キャンプの応募課題がすごすぎる件 | ScanNetSecurity[国内最大級のサイバーセキュリティ専門ポータルサイト] ――この課題に正答できないと参加で…

ISC2で表彰されることになりました

ありがとうございますー。これもみなさんのおかげ&推薦していただいた長谷川さんのおかげですー。 http://finance.yahoo.com/news/isc-2-announces-honorees-sixth-013000645.html

ツイッターの過去ログ出せや

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201207%2F2012070300115&g=int この裁判は、「ウォール街を占拠せよ」とのスローガンを掲げた活動に絡み、昨年逮捕された反格差運動のメンバーに関するもの。検察はツイッター社に、この運動家が昨年9〜12月につぶやいた内容…

開催日時変更

重要なお知らせです。 キャンプの開催日時が一日前倒しになり、8月14日(火)〜8月18日(土)になりました。 セキュリティ・キャンプ中央大会2012 プレス発表 「セキュリティ・キャンプ中央大会2012」の開催日程変更について:IPA 独立行政法人 情報処理推進…

記事出てるー

いろいろと記事としてとりあげていただいてます。 学生・生徒対象「セキュリティ・キャンプ」、8/15より幕張で無料開催 | リセマム 高度セキュリティ技術者育成のセキュリティ・キャンプ2012、応募締切迫る(セキュリティ・キャンプ実施協議会) | ScanNetSe…

キャンプの協議会サイトオープンしました

のでよろしくーヽ(´ー`)ノ 【協議会サイト】セキュリティ・キャンプ協議会 【Facebook】セキュリティ・キャンプ - ホーム | フェイスブック 【YouTube】securitycampjapan - YouTube 【Twitter】セキュリティ・キャンプ (@security_camp) | Twitter 今年は…

{その他]現実を代替しちゃうのか

遂に現実と虚構の区別がつかない体験装置が登場 - 理研の「SRシステム」 | マイナビニュース とうとうこんなものまで出てきたんですか。歴史改変SFみたいだなあ。 というかSFではおなじみの仕掛けだけど、実際にその中でリアルに生活する人の反応がどうかっ…

詳細情報公開中

応募開始には間に合わなかったけど、現在キャンプの内容に関する詳細情報が公開されてます。 セキュリティ・キャンプ中央大会2012 んで、応募締め切りが7月9日(月)の17時必着ということで延長されましたが、クラス別専門科目情報が更新されてるので、応募…

Nuit Du Hack

そんなsutegoma2はパリで開催されるNuit Du HackのCTFに参戦中なんだけど、がんばってるかなぁ。 Nuit du Hack XVI - 30 Juin & 1er Juillet 2018 | NUIT DU HACK 16 ちょい前のSecuinsideでも3位に入ってましたが>http://ctf.secuinside.com/status.php、…

セキュリティの書籍

入門書は否定しないし、優れた入門書は読んでて楽しいしむしろ好きなくらいだけど、あんまり入門的な立ち位置の書籍ばかりだとつまらんと思うんだけどね。情報セキュリティの分野って入門的なところが一時期ものすごく出てきたけど、コアなコンテンツを扱う…

ハンターとめんどう

というイベントに行くことにしました。最近めっきりイベントから遠ざかってるんだけど(といってもここ数ヶ月くらいかな(笑))、書籍自体おもしろそうだしイベントもおもしろいんかなー的に出張っていこうかと思います。 『BugハンターとめんどうくさいWeb…

学校説明会

明日新宿で学校説明会で喋ります。 【19春】大学説明会開催中! | 通信制大学 | サイバー大学 授業紹介なんだけどまあ、ネタとして(笑)。セキュリティ基礎っぽい話を20分くらい。

19日の講演「人間力で備えよ! これからの情報漏えい」

まあ、川口先生の露払いってことで、時間的には序二段のところで登壇しますので(笑)。 だから情報は狙われる――これからの情報漏えい対策とは 「100%は防げない」を前提としたセキュリティ対策 青山ダイヤモンドホールで19日に講演します。 資料作りで珍し…

オーストラリア戦

懐かしのブリスベーンでの試合だす。2000年、ブラジル戦のために滞在したけど、街中のコンドミニアムタイプの良いホテルで非常に贅沢な時間だったのと、海沿いの公園とかがとても気持ちよかったことを覚えてるなぁ。 あんときゃでも円形のスタジアムっちゅー…

キャンプ2012

こっそり募集期間が延長されてるのですが、毎年言ってるんだけど、ギリギリ応募ってリスキーだから止めておいた方が良いと思うよー(笑)。メールが送れないとか、いろいろありますからねぇ。 セキュリティ・キャンプ中央大会2012 とはいえ、なかなか詳しい…

勉強会

以前port139スピンオフ的にやった勉強会は温泉ベースだったけど、セキュ温泉という概念はどうかな(笑)?

オーストラリア代表 1-1 日本代表

審判が悪目立ちした試合でしたが、日本はやはりグラウンドが悪いときの対処力に課題があることがわかっちゃいましたな。これまで苦戦している例を見ても、ぼこぼこグラウンドってのが多かったんじゃないかな?パススピード少し臆病で、インターセプト狙われ…

ヨルダン戦

もう次の試合ですな。早いものだ。 ヨルダンとは相性というか、そのときのコンディションというか、そういうものでもやもやっとしたままですっきりとした戦いができたことがないので、コンディション面では悪くない今回、どういう戦いができるか楽しみではあ…

Last.fmも漏れたらしい

http://www.lastfm.jp/passwordsecurity 最近多いですなぁ。 SQLインジェクションとかコマンドインジェクション的な流れなんだろうけど、salt無しのSHA-1とか、有名ベンチャー系IT企業のセキュリティの弱さったらないよねw。仕組みがしょぼくても、即応性が…

日本代表 6-0 ヨルダン代表

すばらしい結果でした。 前半は内容でも圧倒してましたな。もうぜんぜんついてこれないというか、ポゼッションでも圧倒したんじゃないのかな?ヨルダンも、バルサと対峙するチームみたいにどんどん体力を吸い取られていって、日本の攻撃の練習みたいだったも…

LinkedInのパスワード漏洩

パスワードが漏洩してしまったようですな。 LinkedInのパスワード650万人分が漏洩のもよう〔アップデート:被害アカウントのパスワードは強制変更へ〕 | TechCrunch Japan An Update on LinkedIn Member Passwords Compromised | Official LinkedIn Blog パ…

どこかの国が攻めてくる的な

Google、「国家が後押しする攻撃」についてGmailユーザーに警告 - ITmedia エンタープライズ 最近グーグルって仮想敵国というか、そういうのを設定してるっぽいけど、それだけいろいろ来てるってことなんですかねえ。メールアカウントの話はJPCERTにもいろい…

東京新聞

そういえば、土曜日に取材されて日曜日に掲載されました>東京新聞。 官製CTFに関してのコメントということになってましたが、実際にはCTFの歴史を軽く振り返ったり、メリットや教育効果などについて語ったりしましたねー。